hijaiのブログ

沖縄、日本、世界の情勢や芸術について自由に意見するぞー

小西文書は立憲民主党の支持率を下げるだけである

小西文書は立憲民主党の支持率を下げるだけである


 立憲民主党は支持率が落ちる路線に出た。小西洋之参議院議員の小西文書と呼ばれている放送法をめぐる内部文書の公開である。小西氏は3月3日の参院予算委で「この文書には当時の安倍首相、高市早苗総務相、礒崎陽輔首相補佐官らのものとされる発言が記載されており、特定の番組名を挙げ問題視するやり取りもある」と追及した。
 高市氏は自身の発言として記された4枚の文書の内容が「捏造」であると主張。本当だったら大臣、議員を辞めると答弁した。


小西文書にヒートアップしているのがマスコミである。子機民ではない。
 小西議員が、テレビに対する報道規制強化のために放送法の解釈変更をしようとした安倍政権時代の官邸と抵抗する総務省側の具体的やりとりなどが記された80ページに及ぶ総務省の内部文書を暴露。その中には、当時の安倍晋三・首相と総務大臣だった高市早苗・現経済安保担当相の電話会談の内容まで書かれており、高市氏は国会で「捏造だ」と反論したが、総務省が文書は本物だと認めたことで、小西文書は第2の森友事件の様相」だとマスメディアは大騒ぎしている。 
森友事件で安倍首相が国会で『私や妻が関係していたということになれば、総理大臣も国会議員も辞める』と発言した。このことで財務省が文書改竄に走り、板挟みになった近畿財務局職員の自殺という悲劇を招いた。小西文書も総務省を追い詰めるだろう。「この問題の対応に岸田首相の命運がかかっている」とマスコミは主張している。
森友問題は政治ではない。スキャンダルである。野党は安倍首相を厳しく追い詰めたが、安倍首相は辞任しなかったし、選挙で勝って首相の座を維持した。森友問題に固執して安倍首相を追い詰めようとした野党を国民は支持しなかったのである。
小西文書は森友問題と似ている。過去のことであるし現在の政治と全然関係がないことを問題にしている。高市大臣を個人攻撃している。日本の政治には全然関係ないことを予算委員会で立憲民主の小西議員は高市大臣を攻撃しているのである。国民は小西議員のやり方を支持していない。


〇「ありもしないことを、あったかのように作ることを『捏造』と言うんじゃないか」「正確なものだということを(小西議員が)立証してください」「事実であれば私は責任を取る」と高市大臣は述べた。捏造間違いなしだな。
〇8年も前のことを、あたかも真実のように報道するテレビって、どうなんでしょうか…高市大臣を貶めようという意志があるのではないかと、疑ってしまいます。
〇党側は78ページ全部で追求しようとしてた。高市さんは4ページ分全部の主張なんだよね。
〇テレ朝はこの文書が正しいという前提に立っているような気がします。正確性に疑問のある物を持ち出してきた小西議員にも疑問を呈してもよろしいのではないでしょうか。報道に偏りを感じます。
〇モリカケアゲインやりたかったんだろうけど残念でしたね。むしろ総務省の闇と日本の放送法の異常な点が明るみに出てブーメランになってくるんじゃないですかね。


 小西議員のようなスキャンダル追及が立憲民主の主流だった。主流の議員であった辻元清美氏をはじめ黒岩宇洋、今井雅人、川内博が衆議員選挙で落選した。最前線で批判ばかりしていた議員は軒並み落選したのである。


辻元清美氏 社民党から議員生活を始めた辻元氏は「ソーリ!」と答弁者を指名するスタイルで有名になった。昨年2月には、当時の安倍晋三首相に週刊誌報道をベースに質問し、安倍氏が「意味のない質問だよ」とやじを飛ばしたこともあった。
黒岩宇洋 野党による官僚に対する「合同ヒアリング」の中心人物。「桜を見る会」前日に安倍氏の事務所が主催した夕食会をめぐる発信に対し、安倍氏が「真っ赤な噓」と反論したこともある。


今井雅人 森友学園問題などで政府を追及してきた今井氏は、平成21年の旧民主党を振り出しに毎回政党を変え、いずれも比例復活で4回連続当選してきたが、立民で臨んだ今回は5回目の当選を果たせなかった。


彼らは、テレビ中継入りの予算委員会など、注目度の高い花形の質疑でたびたび起用される野党のエース格だった。政府関係者を厳しく追及する姿はテレビでもよく報じられた。有名な議員であったが落選したのである。国民は支持しなかった。
「スキャンダル追及型」の議員たちと対照的に、スキャンダルには目もくれず、政策論争で政府に挑む「政策論争型」の議員である前原誠司氏、岡田克也氏、玉木雄一郎氏らは全員当選した。
前回の選挙結果ではっきりしたのは、「政策論争型」の議員たちを国民は支持することである。前原氏や玉木氏は2017年衆院選と比べ票数を大きく伸ばした。これに対し、「スキャンダル追及型」の議員たちの多くは票を減らして落選となった。


 国民が望む政治家はスキャンダル追及する政治家ではない。国民のための政策を考える政治家である。スキャンダル追及では国民に支持されないことが明確になったのが前の立憲民主党の大敗北、共産党の敗北であった。スキャンダル追及をしないで政治問題を優先した維新の会、国民民主は議席を増やした。立憲民主の中堅には「最前線で批判ばかりしていた人が軒並み落ちた。路線を変えないと、支持は得られない」と反省する議員も居た。
 反省をしないでスキャンダル追及を始めたのが小西参議員である。立憲民主がスキャンダル追及に邁進すればマスメディは賑わうが国民の支持を減らすだけである。スキャンダルを追及している立憲民主は自民党政府はを追い詰めているように見えるが逆である。自民党を安定させている。共産党も同じである。
立憲民主、維新の会、国民民主が連帯して野党連合を結成して自民党より国民に支持される政策をつくらないと自民党を倒して与党になることはできない。小西三文書は野党連合による政党奪還を遥かに遠ざけるものである。